ごあいさつ

はじめまして、流山いろは動物病院です。
自然豊かで、子供たちの笑い声が飛び交う、この流山おおたかの森で
動物病院を開設させていただくことができ、
大変うれしく思っております。
小さな病院ではありますが、確かな知識と充実した設備で、質の高い
獣医療を提供していきたいと思っております。
また、地域の人々と動物たちのより良い関係づくりに様々な形で貢献していきます。
些細なことでも大歓迎です。なんでもご相談ください。
獣医師 院長 大井 祐二

当院の理念

「人と動物のより良い社会のために」

流山いろは動物病院では、病気の動物の治療を軸に、すべての動物とそのご家族が、よりよい関係を構築するためのお手伝いをしていきたいと考えております。

動物を飼うことを決めた時、どのようなペットライフを思い浮かべましたか。
その形は人それぞれだと思いますが、どんな形であろうと、
良い関係の根底には信頼関係が不可欠だと私たちは考えます。

信頼関係を築くためには、まずお互いの事を知らなくてはいけませんし、
理解し、受け入れなくてはいけません。

通常は、動物との暮らしの中で、小さな問題を一つずつ乗り越えていくことで、
自然に関係が出来上がっていきます。
そして、動物はご家族にとってかけがえのない存在になります。

しかし、中には乗り越えることが難しい問題に直面することもあると思います。
しつけの問題かもしれません。飼育環境の問題かもしれません。
あるいは体調の問題かもしれません。

私たちは動物のプロフェッショナルとして、
人と動物の間に起きる数々の問題を乗り越えるお手伝いをすることで、
より多くの人と動物を幸せにできると信じています。
そして、人の都合で不幸になる動物を減らすことにつながればと願っています。

治療方針

動物は、言葉を話すことができません。
自分で治療を選択することもできません。
たいせつなペットが病気になったとき、ご家族は大きな不安にかられると同時に、
ペットの代わりに治療の選択をしなければいけません。
数ある治療法の中から最良の選択をすることは、決して容易なことではありません。
ましてや、命を左右する状況においては、なおさらの事です。

私たちはまず、医学的な観点や経験から、病気に対する正確な情報をご家族にお伝えします。
そのうえで、十分なカウンセリングを行い、その子の性格や生活環境、ご家族の希望をバランスよく治療に組み込むことが大切だと考えております。

「最良の選択」は、人それぞれ、動物それぞれです。

流山いろは動物病院は、人と同じレベルで動物医療をとらえ、日々進歩する治療方法の中から、
その子とご家族にとって最良の選択をしていただけますよう全力でサポートしていきます。

スタッフ紹介

流山いろは動物病院のスタッフをご紹介いたします。
院長 獣医師大井 祐二
獣医師としてどうぶつを診ることはもちろん、飼い主様の心のケアまで配慮したきめの細かいインフォームドコンセントで、信頼関係を大切にした診療を心がけてまいります。どうぶつとの暮らしの中で気になることやご心配なことなどございましたら、お気軽にご相談ください。
所 属
日本獣医麻酔外科学会所属、AOVET Japan 所属
研 修
ASC皮膚科Advance Course 修了、AO Vet Principal Course 修了、Movora Education TPLO Seminar Level1.5 修了
プロフィール
2010年3月 北里大学獣医学部獣医学科 卒業
2010年4月 埼玉県三郷市みさと動物病院勤務
2014年3月 どうぶつの総合病院救急救命科非常勤獣医師兼任
2017年12月 流山いろは動物病院 開業
獣医師大井 奏子
一般診療を基本に、整形外科などの専門知識を深めるかたわら、動物の栄養学やリハビリについても学んできました。これからも医療とケアをトータル でサポートできますよう勉強を続け、「いのちのたいせつさ」を伝える保育園訪問活動等も通じて、人とどうぶつのより良い関係づくりのお手伝いがで きればと願っています。
所 属
日本ペット栄養学会、日本動物リハビリテーション学会
研 修
iveat腹部超音波研修修了、STORZ Laparoscopy Seminar 修了、動物栄養管理士 取得、
ドッグマッサージセラピスト認定、DOGS IN MOTION Animal Physiotherapy seminar 修了
プロフィール
2009年3月 北里大学獣医学部獣医学科 卒業
2009年4月 越谷動物医療センター 勤務
2017年12月 流山いろは動物病院開院
獣医師蜂谷 千枝子
これまで一次診療病院で20年以上勤務し、様々なニーズを経験してきました。近年はインターネットの普及により、飼い主様からの獣医療に求める水準も高くなっていると思います。日々進歩する獣医療の最新知見や技術を学びながら、皆様に還元出来るよう精一杯努力していきます。何でもお気軽にご相談ください。
獣医師工藤 莉奈
獣医師瀧本 晴花
看護スタッフ
愛玩動物看護師 トリマー石川 真利
資 格
愛玩動物看護師、愛玩動物飼養管理士2級、JKC トリマーB級、JKC 訓練士 士補、アニマルアロマアドバイザー
動物さん達とのコミュニケーションは勿論の事、飼い主様とのコミュニケーションも大切にし、細かな変化にも気づけるように努めます。何でも気軽にお声がけ下さい。精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。
愛玩動物看護師宮本 歩実
資 格
愛玩動物看護師、全日本動物専門教育協会認定動物看護師中級、全日本動物専門教育協会認定トリマー初級、愛玩動物飼養管理士
どうぶつ達の小さな変化にも気づき、飼い主様に寄り添えるように精一杯尽力させていただきます。よろしくお願いします。
愛玩動物看護師 トリマー秋野 睦
資 格
愛玩動物看護師、災害支援動物危機管理士、ケーナインリハビリテーションセラピスト、ドッググルーミングスペシャリスト、キャットグルーミングスペシャリスト、コンパニオンドッグトレーナー、ドッグマッサージセラピスト
どうぶつ達の幸せのために愛玩動物看護師として、飼い主様・獣医師と共に診療に携わらせていただきます。看護だけではなく、生涯にわたってのトリミングやマッサージなど様々な視点から、どうぶつ達のケアや飼い主様のサポートができるよう努めて参ります。
診療アシスタント トリマー 木下 直子
資 格
JKCトリマーB級、JKCハンドラーC級、訓練士士補、愛玩動物飼養管理士1級
皆さまと大切なご家族である動物たちが幸せに過ごせるようお手伝いさせて頂きます。小さなことでもお気軽にご相談いただけると嬉しいです。
愛玩動物看護師大堀 浩典
資 格
愛玩動物看護師、愛玩動物飼養管理士、全日本愛犬技術者指導協会トリマー3級、全日本愛犬技術者指導協会 小動物衛生看護士2級
男性の動物看護師はまだまだ見慣れないと思いますが、診察の補助はもちろん、来院される皆さんに最大限のサポートを提供できるよう日々精進していきます。
診療アシスタント小滝 那実
資 格
全日本動物専門教育協会公認動物看護師中級、全日本動物専門教育協会公認トリマー初級
来院された動物さんにはもちろん飼い主さんに寄り添えるように心がけています。お気軽に、お声掛け下さい。
診療アシスタント立原 美羽
資 格
全日本動物専門教育協会認定動物看護師中級、全日本動物専門教育協会認定トリマー初級
いつも笑顔で飼い主様や動物達に安心して頂けるな動物看護師になれるよう日々努力していきますので宜しくお願い致します。
愛玩動物看護師山下 みなみ
資 格
愛玩動物看護師、アニマル・ヘルス・テクニシャン、コンパニオン・ドッグ・トレーナー、ドッグ・グルーミング・スペシャリスト
飼い主様と動物さんが楽しく、幸せに暮らせるように精一杯サポートさせていただきます。
愛玩動物看護師杉咲 紗椰
資 格
愛玩動物看護師
愛玩動物看護師前田 千景
資 格
愛玩動物看護師、JKCトリマーC級、JKCハンドラーC級、愛玩動物飼養管理士2級
トリマー
トリマー廣瀬 葵
資 格
JKCトリマーC級・B級
トリマーとしてワンちゃんを綺麗にする事だけでなく、トリミングしながらちょっとした変化に気づいて飼い主様も安心して預けられるよう心がけて接していきたいと思います。
トリマー海老澤 夏子
資 格
JKCトリマーB級

施設・設備紹介

流山いろは動物病院の施設・設備をご紹介いたします。
施 設
受付

入り口のドアを開けて正面が受付になっています。診察の受付もトリミングの受付もこちらで承ります。

待合

受付が済みましたら診察の方はこちらの待合室にてお待ちください。本棚に本や絵本をご用意していますので、どうぞご自由にお読みください。

第1診察室

受付の隣にある、個室の診察室です。主に猫やデリケートな子の診察に対応します。エコー検査などもこちらでおこないます。

第2診察室

処置エリアとつながっている、セミオープンタイプの診察室です。主に犬の診察に対応します。

処置室

血液検査や顕微鏡検査ほか、処置全般をおこなうエリアです。調剤コーナーもこちらにあります。

処置室 ER

処置室の奥にはICUがあり、救急や集中治療に対応できるエマージェンシースペースとなっています。

手術・レントゲン室

手術全般とレントゲン検査、そして麻酔の必要な検査や内視鏡検査もこちらでおこないます。

入院室

ネコちゃん(左)、ワンちゃん(右)の入院およびホテルのお部屋です。処置室から中の様子が見えるので安心です。

トリミング室

トリミング室は、ガラス越しに待合室と第2診察室からご覧いただけるようになっています。

設 備
全自動血球計数器
セルタックMEK6358

血液中の赤血球や白血球、血小板の数を数えます。貧血、炎症などを評価します。

臨床化学分析装置
FUJIFILM DR-CHEM4000V

血液から、各臓器数値を測定します。多くの内臓疾患を検出します。

顕微鏡
オリンパスCH40

機械ではわからない、細胞の異常を検出します。主に血液中の細胞の観察に使いますが、皮膚科、泌尿器科、消化器科と幅広く活躍します。

レントゲン装置
島津ペットメイト

各臓器の大きさや形を評価します。内臓の評価だけでなく、関節の検査には必須の検査です。短時間で多くの情報を得ることができます。当院では、大型犬にも対応できるよう、線量の強いものを使用しております。

デジタルX線画像診断システム
FCR PRIMA

レントゲンのフィルムをデータ化する装置です。血管を強調したり、肺の評価をしやすくしたりと、診断しやすく画像の調節もしてくれます。

超音波診断装置
Aloka Prosound-3500

各臓器の内部構造を調べることができます。レントゲン検査より時間がかかりますが、より詳細な情報を得られます。肺以外のすべての臓器の検査をすることができます。最近では、関節にも応用されています。

消化管内視鏡
フジノンFTS-4400システム

消化器疾患の診断にも使いますが、動物では、異物誤食の時にも活躍します。内視鏡によって、手術しなくて済むケースも多々あります。

眼圧測定器
tono-pen

眼科の中でも緊急を要する病気である、緑内障を診断する機器です。

生体情報モニター
FUKUDA AM120

重体患者や、麻酔中の動物の心電図、呼吸、体温、血圧などをモニタリングする装置です。

歯科用超音波スケーラー
Nakanishi Varios970

歯石を超音波で破砕する装置です。

電気メス
alsa ADC 140

手術で使用する機器で、組織を切ったり、血を止めたりします。使用することで手術時間の短縮、出血量を減らす効果があります。

手術用ドリルシステム
Nakanishi サージックXT

手術で使用するモーターです。主に骨外科や神経外科で使用します。

ICU
太陽電子12L-F型

術後の患者や、重体患者の管理に使用する、集中治療室です。酸素濃度、気温、湿度が調整できます。